アトピーさんのドライヤーの使い方 / 皮膚科に行くその前に⑧ 2015.08.19

f:id:mimic-on-skin:20150908161138j:plain

髪の毛の手入れ法の記事が大量になっている気がするこの頃。 髪を梳かす、 髪汚れを落とす、 タオルドライ (頭を洗うはまだやってませんでしたね。。。)、 と、きて今日はドライヤーでの髪の毛の乾かし方について。

 

私、もともとドライヤーは嫌いです。 あのゴーって音も、熱風も正直好みじゃありません。。 そもそも、熱風なんて、当てるたびに肌を乾燥させてめくり上がらせるためにあるのじゃないか?と、思う。 乾燥する自分の肌には、禁忌。。。と、思っていたのですが、 白いコナコナがコナコナする日々を経験し、例のアレです。。 診断にはいっていなかったけれど、恐らくマラセチア。

4年ほど前に自然乾燥は泣く泣くやめ、 前に記載した抗菌スプレーと以下にリンクのあるドライヤーの前のバージョン(多分) を活用してきました。 このドライヤー、冷風が出るので、アトピーさんには本当にお勧めです。

温風はかなり熱いので、そこは微妙なんですが・・・・ ただ、私はこれ以外知らないのですが、かなりいいお値段でもあります。 他に低温のドライヤーがありましたらそちらでもきっと大丈夫ではないかと思います。 お試しください。 ちなみに私、 もともとのドライヤー嫌いですので、 いかに自分のアトピーにとって楽で、効果が出るかばかりを考えていますので、 ファッション的に違うという方がいましたらご容赦ください。

まず

・ドライヤー前にタオルドライをしっかり行ってください。   

 →ドライヤーで乾かすよりも、タオルで乾かす方が髪の水分そのものは    しっかりとれていると思います。 ドライヤー時間を少なくする為に、タオルドライはしっかり行ってください。

 

 

・ドライヤーは、最初に冷風で頭皮際に使ってください   

→お風呂上がりのアトピーさんにとって1番の問題は、頭皮の乾燥と、ムレだと思います。 ドライヤーを使っていて感じたことは、熱風だと、皮膚が異常に乾燥します熱がこもって、皮膚から発散されたらしき水分は、髪の毛にこもってムレさせます

 そのため、毛根際の熱気を、ドライヤーで払ってください。すでに梳かしているので、髪の間を通るようにドライヤーの風が抜けると、爽快感があると思います。  

 

大体の熱気が飛んだら、今全体にさっと冷風をかけてください  

→熱い風が当たると、髪のキューティクルは開き、冷風を与えると、閉じるようです。   最初から熱風を与えると、髪のキューティクルが開いているところに負担をかけるため、傷みやすくなります。 冷風をまずかけることで、髪にダメージを与える風を、髪が受け止められるよう準備を してあげて下さい。

 

・全体を乾かす   

 全体を乾かすには、いくつかやりようがあります。と、いうのも、本来は冷風でやれば一番負担は少ないのでしょうが、ひどく時間が掛かるのです。私は肩甲骨の下あたりまで髪があるので、そこそこ長いです。まともに冷風で乾かそうとすれば、2時間近くかかります。毎日なんて、やっていられません。   

やり方①冷風でがんばる      

 とはいっても、冷風でがんばりたいという貴方、わかりました。髪の毛を新しいタオルで巻いてください。 イスラムの方のブルカのように頭にかぶせる形でもOKです。  そして、髪がドライヤーに吸い込まれたりしないよう気を付けながら、 タオルに冷風を吹き込んでください。ぐっと時間が短縮されます。       

→これは、水気を取ってくれるタオルをトンネルにして、 本来髪の間をすり抜けてしまう風をタオルで反射(?)させ、上下から 風を倍当ててるという単純な仕組み。 ぐっと乾燥が早くなりますのでお試しください   

 

やり方②冷風熱風両方使う   

 熱風も使うという貴方、気持ち、よ~くわかります。 熱風を使う場合は、せっかく頭皮のムレをなくるようにした意味が なくなりますので、タオルは頭からかぶらず、二つ折りした中に 入れるようにしてください。             

熱風利用は、やけどの危険もありますので、頭皮までは包まず、タオルの上からドライヤーをかけるようにしてください。仕組みとしては、冷風の際と一緒です。普通にドライヤーをかけるより 早く水分が落とせます。 また、1か所にずっと熱負担をかけると傷みやすいので、一か所に固定して ドライヤーをかけることはしないでください。       

タオルを使って乾かすと、髪乱れてしまいそうですが、最後に冷風をかけると、きれいにまとまりますので、安心してタオルに挟んで下さい。

 

・仕上げ前   ほぼ乾いたら、仕上げです。   

髪の間に残った水気や熱気を落としていきましょう。この時、水気や熱気が残っていると、水が水を呼び、より蒸れたり汗をかきやすくなります。   

→軽く毛先から梳かしてから、今度は、髪の毛の先をもってドライヤーをかけていきましょう。 手で持っても、櫛で押さえてもいいです。これは、髪の毛がこんがらがらないようにするためです。セットが気に食わない時は、一度温風を与えて、形を変え、整えてから冷風をかけると、美しく整います。    

ちょっと面倒だとは思いますが、個人的には効果はてきめんかと思います。

ぜひお試しください。    

肌弱の腕時計好きさんは、ぜひぜひMiMiC


スキンケアランキングへ

mimic on skin

http://www.mimic-on-skin.com/ 

「劇」の文字を見るだけで胸が痛くなる/皮膚科に行ったその後で⑧ 2015.09.18

f:id:mimic-on-skin:20150908160656j:plain

ようやく感染症からきたという発熱が治まってきて、 皮膚表面が乾燥してシワシワしてきた。 赤くてガサガサしている時とも、 白いガサガサ、赤いぐしゅぐしゅとも違う。 その状況を超えて、 どこか高齢の方の皮膚のように皮だけが波立つような 白いふにふにと乾燥した皮膚に覆われてくると「あぁ、かぶれもおわりかな」と思う。

 

早く、このふにふにした皮膚が落ち着いて、ぴんと肌が張ればいい。 そうすれば、肌に残るステロイドはともかく、ひとまずはおしまいなのだ。 本当に少しでも終わってしまってほしい 今、ステロイドを塗っている。 毎日毎日、これっぽっちも塗りたいと思わないのに。 お医者さんに塗り方が足らないと、しかられながらぬっている。

 

 

抗生物質は、普段の先生が1週間っていたものを、必要に迫られ3週間強飲んだ。 先日受診した際は、 お医者さんからステロイドを塗る量が足らないと怒られた。 昔からちょこちょこ塗っているといっても、1日1本、2本という量で塗れというのは。。。 ちょっとどうかと思う。 とはいえ、ぐじゅぐじゅに痛い感染症の時は効いた抗菌スプレーも今は全く 効果が出ない。 金に感染していないと効果がでないのかぁ、残念。 ステロイドって、 皮膚科で処方されるとき、 何故だかプラスチック容器に入れ替えられて調剤されることが多い。だから、この「劇薬」マークを見ることが少ない。 副腎皮質ホルモン剤。。 わかってるんです、腎臓の上にちょこっとのっかったような副腎。

 

副腎さんが、「肌とか、色々に痛いのあるけど攻撃しちゃダメ」って 指令を出したり管理してくれているのだけでれど、 ステロイドを使うってことは、そこから出ているものと似た化学的な物で 同じ効果を引き起こしてるっていうこと。 出していない命令勝手に出したら、混乱もするよね。 あぁ、本当に早く治らないことか。 ステロイドは、脂肪にたまるとよく言うけれど、 頭がまだまだ腫れ上がっている現在、頭用にステロイドをを使っているとki 、ふと、そんなことを思い出す。 脳とは、かなりの部分が脂肪だと思うのだけど、どうだろ思う。 抜くのにどの程度時間が掛かるかわからないけれど、 私の頭はしばしステロイドづけって事になるんだろうか。。。

 

櫛で梳かしていると、櫛が妙に薬臭く感じてしまう 櫛から薬臭さを抜くのに、最適な方法はなんだろう?

ちなみに、以下に毒物と劇薬の基準。

薬事法より xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx  毒薬・劇薬の指定は、医薬品が新しく製造(輸入)承認・許可されるたびに、薬事法第44条第1項及び第2項の規定に基づき厚生大臣が行います。すでに普通薬とされているものでも特別な事態が生ずれば毒薬・劇薬に指定される場合もあり、逆に一部が普通薬となることもあります。  毒薬・劇薬の指定にはおおむね以下の基準が用いられます。 (1)急性毒性(LD50)が次の表に該当する場合(動物の種類または投与法により差異があるものは、原則として最も強い急性毒性を採用する)  毒  薬 経口投与< 30 mg/kg  皮下投与< 20 mg/kg 静脈(腹腔)投与< 10 mg/kg 劇  薬 経口投与<< 300 mg/kg 静脈(腹腔)投与 < 200 mg/kg 静脈(腹腔)投与< 100 mg/kg (2)次のいずれかに該当するもの(毒薬又は劇薬のいずれに指定するかは、その程度により判断する)  1)原則として、動物に薬用量の10倍以下を長期連続投与で、機能又は組織に障害を認めるもの。  2)通例、同一投与法による致死量と有効量の比又は毒性勾配から、安全域が狭いと認められるもの。  3)臨床上中毒量と薬用量が極めて接近しているもの。  4)臨床上薬用量において副作用の発現率の高いもの又はその程度が重篤なもの。  5)臨床上蓄積作用が強いもの。  6)臨床上薬用量において薬理作用が激しいもの。  毒薬・劇薬に指定された医薬品は、薬事法施行規則別表第3に記載されます。

スキンケアランキングへ mimic on skin http://www.mimic-on-skin.com/

アトピーからの合併症「発熱」38度 /皮膚科に行ったその後で⑦ 2015.08.12

f:id:mimic-on-skin:20150902141209j:plain

肌が良くなってきた。

肌荒れの色が薄くなってきた 喜んでいたこのところ。。。。の、ある朝。

抗アレルギー剤+抗生物質を続けてきたのを、

抗アレルギー剤だけに替えた 2日後の朝。

 

頭から小さな針がぱちぱちと爆ぜて、皮膚の下からずくずくと突き刺してくるような気がする。 ジュクジュクとした腫れが連なって。頭に痛みのヘアバンドをしているような気がする。 熱を持ってしまって、そこの直下の首のリンパがボコボコ。。。

 

見てくださいこれ、せっかく肌が綺麗になってきたのに、 透明人間に首絞められているかのような、すさまじい腫れ。 ここまで巨大な腫れは初めてです。 熱を計ると37.8度頭痛と重なって出てくるので、理由はわかるものの、 頭がふわふわ。 仕方ないので半休いただき、このところ通っていた皮膚科に行ったら、 お盆休み。他の病院2軒を梯子するものの、すべてがお盆。 既に3週間ほど低用量抗生物質を飲んでいるため、更に飲むのに抵抗感を感じながらも 必要性を強く感じる。

翌日痛みはさらに激しく、 朝から熱は38.5度。

お休み中の先生に、処方を頂けない際に、 市販薬で熱を下げても良いかと母が効いたところ 抗生物質は市販されておらず、私のようにアトピーが憎悪している時は扱いを 慎重にしなくてはならないとのこと。 会社をまたもお休みさせていただき、 お盆休みのない大学病院へ。

前回思い出した抗菌のバイオスプレーをかけたところ、少し痛みは減りましたが、 それでも熱は上がっていく。 発熱自体は、やはり頭皮の腫れから来ているだろうとの ことですが、異常にリンパが固く腫れすぎているとのことで 血液検査。 何かしらの感染性合併症を起こしているとのこと。 以前まで頂いていた抗生物質とは型が違う抗生物質をいただき、 2日後にまた再検査とのこと。 色々中々よくなりません。。。。。
スキンケアランキングへ mimic on skin http://www.mimic-on-skin.com/

時間差の薬疹 /皮膚科に行ったその後で⑥ 2015.08.07

5月半ばからの蕁麻疹→アトピー悪化→薬疹の流れのその後。 重症アトピーってことで ステロイドもしっかり塗って(もちろん水と乳化させて更に伸ばしましたが)、 上がったり下がったりをしながら、 ようやく治ってきたかな?というこのところ。

 

ここ1週間ほど,のどの奥に1つ2つの口内炎が出来て、 「痛いなぁ」と、以前お医者さんにもらった薬を塗りつつ治りが悪いのは、 抗アレルギー剤を抗生物質とともに飲んでいるからだろうか? なんて呑気に思っていたのです。 正直、口内炎は痛いし、のどにごろごろと異物感。

辛いは辛いのですが、皮膚の痛みやかゆみに比べたら「まぁいいか」と。 基本呑気なわけです。 ところが、ところがです 昨日、目が覚めたら声が出ない。 正確にはかすれた小さなものは出るのだけれど、 痛い痛い。 扁桃腺が腫れているのかと鏡をのぞくと、 のどの奥にビッシリと口内炎・・・・・・・ 口の中に出来るのはともかく、「のどだからこれでも痛覚が少なかったんだラッキー」なんて一瞬 よぎった私は、呑気を越してちょっとどうかと自分でも思う。 皮膚の重症時の色々でなんだか「この程度」と思えてしまう。

 

フジツボのように、互いの上に乗り上げるようにしてせめぎあっている口内炎たちは ぼってりと少し黄色味を帯びた白い円と、それを囲むドーナッツ状の赤とで華やかで、 のどを開くのも痛いと思いながら、見てしまったことに後悔をした。

本当にざっくり書いたこの絵みたい・・・・・ ともかくも、さすがの私も 口の中に一つもなくて、こんなに沢山がのどなんて変な場所にでき、 異様に治りが遅いと来たら「まずいんじゃないか」と、 耳鼻咽喉科へ。 熱を測り、これまでの状況を説明。 喉にあまりに口内炎が出来ているうえ、足の裏までの湿疹。 手足口病かと一瞬疑われ、高熱がないため、「薬疹だろう」とのこと。 私、思わず先生のお顔をきょとりと見つめてしまいました。 だって、私の皮膚、治まってきているんです。 「いまさら?」 と、思うじゃないですか。 アレルギーのお薬も、毎日毎日「眠い」「薬漬けだ」と、 げんなり思いながら飲んでいるのです。

 

だから、 「口内炎が出てきたの、皮膚が治りはじめてからなのですが?」 と恐る恐ると聞いてみる。 先生は、こちらの気持ちなど見透かしているような苦笑して (つまり薬疹が続いていないと思いたい足掻き)、 「薬疹が酷いと、粘膜系に遅れて出てくることは多いのよ」とのこと。 (たぶんどちらが先で、はどう出てくるかは人それぞれのようだけど) 「あなた、本当にひどく薬疹が出ていたのでしょうね」と言われて こちらも苦笑するしかできない。1週間入院するかと聞かれた程なわけで、ひどくなかったとは決して言えない。

 

別のお医者様で昔頂いた口内炎薬を使っているのに悪化した現状に対しては 「体の中の悪いものが出尽くすまで、我慢して薬塗って頑張るしかないわね」とのこと。 皮膚炎で仕事を休み、声が出ないから仕事が滞る。

本当に何でこんなことにと思うのだけど、現状起こってしまっていて これって体調管理のレベルなんだろうかと、 酷く凹んでしまう。 今日も昨日までと同じように 口内炎の薬を塗って、昨日より少しでも声が出ますようにと願ってる。

本当に皮膚がひどくて、目が腫れすぎて前が見えなかった時には、 周りの人がこちらを見て固まる、避けていかれるというのを、何度も何度も経験した。

 

わからないから、うつるものだと思ったのかもしれないし、 肌がぼろぼろだから不潔だと思ったのかもしれないし、 特に意味がなく、他の席に行きたかったのかもしれないし。。。 ついつい疑心暗鬼になる。見知らぬ人に 舌うちされたり、すれ違いざまに叩かれたり、「汚い」とか「ブス」と言われる。 これまでアトピーだったけれど、ムーンフェイスっていわれるような状態にまで なったのは初。 人に避けられたのは、勘違いかもしれないけれど、 叩かれたりしたのは本当。

毎日普通に歩いていた道で、 自分の外見が変わっただけで、あんな悪意を持ってくる人がいるだなんて 考えたこともなかった。 皮膚が治ってきて、そこまでの事をしてくる人はいなくなったのだけれど、 喉の痛みがザリザリと、つい数週間前の衝撃をいくつも思い出させる。 私はアトピーだから、 薬疹は今回限りかもしれないけれど また同じことになるかもしれない。

 

あんな風に 無関係の人を痛めつけようとする人を どうしたら減らせるのかと思う。 辛いけど、うつるかもしれないと不安に思って避ける気持ちはわからなくもない。 あちらからは私がアトピーかどうかなんてわからないのだから。 でも、悪意を表現したり暴力行為に関しては、 どうにか減らせるような方策がないものか・・・・・ なんて、ちょっとへこんで思う 本日。mimicをどうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

スキンケアランキングへ

mimic on skin

http://www.mimic-on-skin.com/

アトピーさんの「髪よごれ」の洗い方 / 皮膚科へ行くその前に⑦ 2015.08.06

髪の毛に引っかかって取れにくい落屑、 指で梳いたときや髪を撫でたときに指や爪にまとわりつく白いコナコナとした何か。

アトピー仲間の皆様、同じようにアレに悩んだ方、多いのではないのでしょうか? 頭皮の落屑は脂の汚れ、乾燥、シャンプー残りなどがあるとよく言われますが、 髪の毛のあのコナコナに関してはあまり言われることがありませんよね。 個人的には頭皮の汚れと、頭髪の汚れは別と思っており 頭髪の汚れは、髪にまとわりつくのであまり乾燥とは思えず、 マラセチアなどのアレルギーで発生した何かしらか、落としきれずに残った脂汚れだと思っています。

 

ですので、そうしたものが発生していると思ったときは、 私は以下4点のことを徹底するようにして対処しました。

*頭皮や肌には触れないように、洗浄液を泡立てて髪につけて即洗い流してみる  (もちろん櫛を使って髪の深部まできれいに洗い流す) *いつもより熱い温度のお湯に髪の毛を浸す(脂を梳かすため)。 *入浴後黄色ブドウ球菌への抗菌力の高い酵素のスプレーをかけてマラセチアより早くに養分を食べてもらうようにする   *タオルドライを徹底し、低温ドライヤーで徹底的に乾かす

 

基本的に、髪の汚れはお湯で流れるといいますが、 もし洗浄剤を使っていない場合は、やはりどうしても自分から発生する脂が流れきらないのだと思います。

アトピーだからお湯も基本ぬるめでしょうし・・・ ですので、 もし同じことに悩んでいらっしゃる方がいたら、試してみてください。 私が使っている抗菌作用のある酵素スプレーが気になる方は 1.5リットルほどで2000円しませんし、毒性もないのですが、非常に微妙なものから出来ているのと 本来の用途とは違いますので、ここに書いたらメーカーさんにご迷惑になってしまうかもしれません。

メッセージいただいたらお伝えしますし、このページで察していただけましたらましたら幸いです。

私自身は抗菌のスプレーを使わなくても、ピークを過ぎた今は、 私も時折髪だけこれと併用して洗浄することで髪の白いべたつきとは基本さよならしていますので、気になる方がいらしたらぜひ色々試してみて下さい。

使われる前に、何からできているかは一応確認して、自己責任でお使いくださいね。

アトピー、お互いドンドン改善させていきましょう!

 

 
スキンケアランキングへ mimic on skin http://www.mimic-on-skin.com/ きえーる バイオ消臭液 微笑(1L)【きえーる】 ¥1,831 楽天

つげ櫛での「落屑」・汚れの落とし方 /皮膚科に行くその前に⑥ 2015.08.04

f:id:mimic-on-skin:20150831172420j:plain

こんにちは 暑いばかりの毎日が続きますがお元気でしょうか? 「薬疹は治りにくい」と言いますが、その通りで、その後の私の肌は一進一退。 地道に良くなってきているようには思うのですが、 穏やかになった全身の水泡が、抗生物質を断つと再開するとまだ出て来て 全身搔痒感に頭が真っ白になるようです。

 

頭皮にも水泡が出ているようで、部分部分が硬く、 白に黄色味がかったカサブタのように盛り上がり、 ぱりぱりプツプツと皮膚の下で小さな何かがはじけているような痛みと痒みと、 少しのリンパ液。。。。 これは通常痒くなってはがす頭皮と違って、 剥がれた頭皮がボコボコとした水泡の形状を保っているので、 見えない頭上のどこかで「そうか、こうなっていたのか」と、ひりひりとした痒みの中で 小さく感動している。

 

こうした頭皮の剥がれは、手指やブラシを使うよりも 櫛を使うときれいに取れるのだけれど、 友人に櫛にした方が落屑が出ると言われて見てみると「とかし方がなってない」。

 

頭皮の痒みを取り去りたいのもわかりますが、 頭皮に対して直角に櫛を入れては頭皮を傷つけ、掘り起こしてしまうのと、 おおきな落屑がつぶれやすく、取りづらくなるように思います。 かゆいのはもちろんですが、 アトピー人間がまず考えるべきなのは"見た目"。 ですので、落屑を見えなくするのが一番。

本日はつげ櫛でのとかし方の補足。

まず第一は ①まっすぐにささず、頭から毛先に沿って櫛を流す   これが大切。

ブラシでは、髪の毛がふんわりしますが、どうしても髪に刺さったような落屑が 取れません。 てや指で必死に取ると、結局髪の毛をむやみに引っ張ったりしてしまうことになり、 根元の皮膚に刺激が加わって一層肌が荒れやすくなります。 櫛を斜めにし、頭皮をこすらないようにすれば、髪を梳かすことで櫛の上に乗った落屑が うまい具合に落ちていきます。 頭皮にこびりついているものは取れませんが、 外からは目立ちにくくなります。

②頭部を離れる時は、ひねりを入れる 櫛が頭部を離れる時は、どうしても櫛から髪が外れやすくなり、 髪が外れることで櫛の上に乗った落屑が髪に残りやすくなります。 それを防ぐには、櫛をひねることで梳きながら髪をある程度張っていることが大切です。 せっかく捕まえた落屑を髪の間に残さないように気を付けましょう
スキンケアランキングへ

肌弱の腕時計好きさんはぜひ、

mimic on skin

http://www.mimic-on-skin.com/

アトピー悪化で、抗生物質/皮膚科に行ったその後で⑤ 2015.7.30

f:id:mimic-on-skin:20150830010736j:plain

薬疹が発生したことなどで、アトピーが悪化。

全身の肌の下に水泡ができ、 1-2週間様子を見てくださいと言われたその後の1週間。 1-2日穏やかと思えば、1週間後には水泡が大増殖して、これは2週間待つ前にまずいのじゃないかと 慌ててまたも再受診。

 

 

「え、、、悪化しちゃったの?」と

先生開口一番・・・・ええ、ぷっつぷつがカユイデス 「水泡、1週間も続いたら湿疹よぉ」 エ・・先生このあいだ1-2週間ですっきりするって。。

「このぶつぶつの部分、引かなかったら全部アトピー湿疹になるわよ」

エエ!!聞いてない。手先、指先、背中に足先、お尻、すさまじいぷっつぷつ状態なのですが。。 早く治さないと。。。と、言いながら、最近水泡が化膿したものがプツっとあると お伝えしたところ、先生の目線が更にギギっと強くなる。

「あなた、アトピーよね、(症状悪化が)これから来てる可能性があるわ」 とのこと。

どうもこの小さな小さな1つの腫れであっても、 アトピーの場合こうして化膿することで、黄色ブドウ球菌というのが増殖しやすく、 そこから発生した毒素が体内を巡って全身のアトピー症状を悪化させる傾向があるらしい。

黄色ブドウ球菌というのも、悪さをするのも聞いていたけれど、 こういう具合に症状を起こすのは知りませんでした。 もし、さほど傷みが無くても化膿しているようなところが 1つでもあって、体の症状が悪化しているようならお医者さんで弱い抗生剤を 実際弱めの抗生剤を頂いたら、確かに全身の水泡が良くなってきたきた模様 完治までどの位かかるのでしょうか。。。

 

まぁ、温室の花には野の花と違う、温室の花なりの育たせ方がありますからね♪

①プラスチベース系は、扱いとして油と同じ。汗腺を閉じたリするので出来れは塗らない  塗りすぎるとガビガビに赤く固く割れて腫れる  ←唇に塗っても平気でも、結局塗りすぎないように気を付けないと。。。

 

 

②プラスチベースなどの透明ペトペトタイプと、親水軟膏などの白いクリームタイプ  白いクリームタイプの方が、肌をカバーしすぎずしみこみ、①の乾燥荒れを作らないそう。

 

 

③どこかしら、化膿して発熱したところがあったら、小さくたってお医者さんへGO!なのです


スキンケアランキングへ mimic on skin http://www.mimic-on-skin.com/